- 最新情報:2021.01.08
- お知らせ お客様へのお知らせ
全国の有名なラーメンが一同集結!
Raumen List
山形「龍上海本店」
昭和35年誕生の味 元祖"からみそラーメン"。
創業から、はや半世紀。今なお地元から愛され続ける銘店。
北海道・利尻島「利尻らーめん味楽」
日本三大昆布「利尻昆布」をふんだんに使った「焼き醤油ラーメン」は旨味が凝縮した極上の一杯です。
カナダ・トロント「RYUS NOODLE BAR」
長時間かけて抽出した鶏の旨味と野菜ポタージュの甘味、そして凝縮した魚介のコクが調和した鶏白湯は、日本では味わえない、まさに"カナディアン鶏白湯"。
東京「淺草 來々軒」
明治43年創業。日本初のラーメンブームを起こした「淺草 來々軒」がラーメン博物館に復活。 新横浜ラーメン博物館が調査・裹付けを行い、支那そばやが再現・運営をし、來々軒の末裔が承認するという3者で取り組むプロジェクトです。
沖縄「琉球新麺 通堂」
沖縄の食材を活かしたあっさりしながらもコクのある塩ラーメン。スープを最後まで飲み干したくなる優しい味わいです。
熊本「こむらさき」
ラーメンに焙煎ニンニクを初めて入れたお店。一番人気は多彩な具材の「王様ラーメン」。
博多・薬院 「八ちゃんラーメン」
1968年の創業以降、本店のみでの営業を続けています。夜21時~深夜2時半のみという高いハードルの営業時間にも関わらず、 地元のみならず県外からも連日連夜多くの人が訪れている銘店です。
その他のお店
Shops
アクセスマップ
Access Map
- 新横浜ラーメン博物館
- 〒222-0033 横浜市港北区新横浜2-14-21
新横浜駅(JR東海道新幹線・JR横浜線、横浜市営地下鉄線)より徒歩5分
横浜市営地下鉄8番出口より徒歩1分
お知らせ・イベント情報
Information
新横浜ラーメン博物館「ラー博TV」
Shin-Yokohama Raumen Museum TV
新横浜ラーメン博物館が企画はもちろん、撮影・編集まで全て行うTV。
2012年7月20日(金)開局。
平成最後のラー博新店舗、博多・薬院「八ちゃんラーメン」
2019.2.7公開
博多・薬院「八ちゃんラーメン」が2019年3月6日ラー博にオープン!
カナダ・トロントから「RYUS NOODLE BAR」日本初上陸!
2018.9.19公開
逆輸入ラーメン第5弾 カナダ・トロント「RYUS NOODLE BAR」が2018年10月17日ラー博にオープン!