- 現在地
- HOME
- 店舗案内
RAUMEN LINE UP! 全国の有名なラーメンが一同集結!
-
山形「龍上海本店」
太縮れ味噌
昭和35年誕生の味 元祖"からみそラーメン"。
創業から、はや半世紀。今なお地元から愛され続ける銘店。 -
北海道・利尻島「利尻らーめん味楽」
太縮れ醤油
日本三大昆布「利尻昆布」をふんだんに使った「焼き醤油ラーメン」は旨味が凝縮した極上の一杯です。
-
東京「淺草 來々軒」
中ストレート醤油
明治43年創業。日本初のラーメンブームを起こした「淺草 來々軒」がラーメン博物館に復活。 新横浜ラーメン博物館が調査・裹付けを行い、支那そばやが再現・運営をし、來々軒の末裔が承認するという3者で取り組むプロジェクトです。
-
沖縄「琉球新麺 通堂」
細ストレート塩
沖縄の食材を活かしたあっさりしながらもコクのある塩ラーメン。スープを最後まで飲み干したくなる優しい味わいです。
-
熊本「こむらさき」
細ストレートとんこつ
ラーメンに焙煎ニンニクを初めて入れたお店。一番人気は多彩な具材の「王様ラーメン」。
-
博多・薬院 「八ちゃんラーメン」
細ストレートとんこつ
1968年の創業以降、本店のみでの営業を続けています。夜21時~深夜2時半のみという高いハードルの営業時間にも関わらず、 地元のみならず県外からも連日連夜多くの人が訪れている銘店です。
-
埼玉川越「頑者」
太ストレートつけ麺
「極太麺×濃厚つけダレ×魚粉」つけ麺の歴史を変えた銘店
出店期間:2022年8月12日(金)~9月1日(木) -
和歌山「井出商店」
中ストレートとんこつ醤油
数々の記録を叩き出したレジェンドがラー博に復活
出店期間:2022年7月1日(金)~7月21日(木) -
福島・会津「牛乳屋食堂」
太縮れ醤油
牛乳屋なのにラーメン? 創業90余年、会津屈指の老舗
出店期間:7月22日(金)~8月11日(木) -
カナダ・トロント「RYUS NOODLE BAR」
細ストレート鶏白湯
長時間かけて抽出した鶏の旨味と野菜ポタージュの甘味、そして凝縮した魚介のコクが調和した鶏白湯は、日本では味わえない、まさに"カナディアン鶏白湯"。
-
ドイツ・フランクフルト「無垢-muku-ツヴァイテ」
中ストレートとんこつ醤油
食にうるさいフランス人やイタリア人をはじめ、ヨーロッパ中の食通がわざわざドイツまで足を運ぶ、ヨーロッパで最も注目を浴びるお店が日本初上陸
-
支那そばや
細ストレート醤油
「ラーメンの鬼」「食材の鬼」とも呼ばれる佐野実氏の店。自家製麺、厳選食材ブームの火付け役。
-
東京「二代目げんこつ屋」
中ストレート醤油
多くのラーメン店に影響を与えた「伝説のお店」が復活!このラーメンが食べられるのはラー博だけ!
-
札幌「すみれ」
太縮れ味噌
純連、すみれの創業者が後続店として「すみれ」を指名。今までにない「すみれ」がラー博に復活。
-
ブルックリン ニューヨーク「YUJI RAMEN」
細ストレートツナコツ
店主は長年アメリカで魚の卸に携わった「魚のプロフェッ ショナル」鮮魚の旨味を引き出すラーメンは、マグロのア ラを強火で白濁させた「ツナコツ」が看板メニューです。
-
博多「元祖 名島亭」
細ストレートとんこつ
創業以来、継ぎ足され続けているスープは「築炉釜」で2日間以上かけて丹念につくられ、深みのあるまろやかなスープにが特長。麺は長浜特有のコシの強い極細麺。
-
イタリア・ミラノ「カーザ ルカ -CASA LUCA-」
中ストレートとんこつ
パスタ王国イタリアが認めた「ミラノとんこつ」が日本初上陸。看板メニューはイタリアのテイストを加えた「とんこつラーメン」と「ペペロンチーノ和え麺」です。
-
フランス「NARUMI-IPPUDO」
中ストレートコンソメ
「一風堂」 河原成美プロデュース。フランスの「ブイヨン」と日本の「和だし」が融合した、世界のご当地ラーメンを提案します。
-
アメリカ「IKEMEN HOLLYWOOD」
太ストレートつけ麺
ハリウッド発!「世界のご当地ラーメン」が日本初上陸!!
-
気仙沼「かもめ食堂」
中縮れ塩
数年前に閉店し津波で流された気仙沼の老舗名物食堂を再現。日本料理、ラーメンで名を馳せた千葉憲二氏が作る食堂メニュー。
-
東京渋谷「麺の坊砦」
細ストレートとんこつ
多数の芸能人にも支持される都内の人気店。ラーメンの食材は全て手作り、真心あふれるお店。