- 現在地
- HOME
- ラー博公式アプリFAQ
FAQ ラー博公式アプリFAQ
ラー博公式アプリの機能について
ラー博公式アプリとは?(どのようなサービスが利用できますか?)
本アプリは、ラー博倶楽部会員様、パス会員様に向けた「会員アプリ」です。既会員様は、旧磁気カードから移行手続きをすることで、データを引き継ぎ(一部のみ)、デジタル会員証として便利に当館をご利用いただけます。また、「会員ランクの導入」「特典の電子化」により、リピーター様へのサービス向上を目指しました。
ラー博公式アプリはどこからインストールするのですか?
本アプリはApp StoreやGoogle Playなどからダウンロードするタイプではなく、LINEを利用したWEBアプリとなります。そのため、ダウンロードする必要がございません。
新しい機能について教えてください
新しい機能は「会員証機能」「会員特典の電子化」「会員ランク」です
《会員証機能》
・QRコードによる入場
・「マイページ」で来館回数、有効期限等の確認が可能
・会員資格の自動更新
《会員特典の電子化》
各種特典が電子化されます
・まるかじりクーポン(※トッピングサービス券)
・ラー博倶楽部の日抽選会
・総来館数に応じたグッズプレゼント(※近日公開予定)
《会員ランク》
有効期間内の来館回数に応じ、次回更新時に「ブロンズ」「シルバー」「ゴールド」の会員ランクに振り分けられます。各ランクに応じた特典が付与されます。
アプリ内にどのようなクーポンがあるのですか?
・まるかじりクーポン(※トッピングサービス券)
・特別クーポン(カレンダー配布券、総来館回数ポイントに応じたノベルティ 等)
・ラー博倶楽部抽選会のくじ引き(※来館しないとくじ引きは出来ません)
会員ランクの条件を教えてください
このルールは旧ラー博倶楽部カードからの移行時1回のみであり、以降は《通常利用時》のルールで毎年の更新時に振り分けが行われます。
《旧ラー博倶楽部カードからの移行時》
ゴールド会員 旧カードの総来館回数 100回以上
シルバー会員 旧カードの総来館回数 30~99回
ブロンズ会員 旧カードの総来館回数 29回以下
※総来館回数は2017年以降のデータとなります。
●アプリの利用開始後は、毎年の更新時に、下記ルールによりランクの振り分けが行われます。
通常は、下記ルールが適用されます。
《通常利用時》
ゴールド会員 有効期間内に24回以上来館
シルバー会員 有効期間内に6~23回来館
ブロンズ会員 有効期間内に3~5回来館
※会員ランクの降格・昇格は次回更新時に行われます。当回の有効期間内には行われません。
会員ランクごとの特典を教えてください
ブロンズ会員
まるかじりクーポン×1、駐車場1時間無料、ミュージアムショップ5%引き、(入場招待券5枚セット)
シルバー会員
まるかじりクーポン×2、駐車場2時間無料、ミュージアムショップ7%引き、同伴者2名入場無料、(入場招待券5枚セット)
ゴールド会員
まるかじりクーポン×3、駐車場2時間無料、ミュージアムショップ10%引き、同伴者10名入場無料、(入場招待券5枚セット)
※()内は、紙媒体でお渡しします。
アプリから電子決済はできますか?
申し訳ございませんが対応しておりません。
誰でも利用できますか?
ラー博倶楽部会員様、およびフリーパス会員様向けに特化した「会員アプリ」です。それ以外の一般の方はご利用いただく事ができません。
有効期限が来る前に、更新の手続き必要は必要ですか?
アプリのマイページ内のプロフィールのご登録がお済みで、有効期限内に3回以上のご来館がアプリに記録されていれば、有効期限後、自動的に1年間更新されます。
6回以上(または24回以上)来館しているが、いつランクが変更されるの?
アプリのランク変更は現在の有効期限後の更新時に行われます。次回の更新までは現在のランクがキープされます。 更新時のランクは期間内の御来館数に応じて変わります。 各ランクの回数は下記の通りです。 ゴールド会員 24回以上 シルバー会員 6回~23回 ブロンズ会員 3回~5回
3回以上来ていますが、パスポートランクからブロンズに上がらないのは何故ですか?
アプリのマイページのプロフィールをご登録していただければ、パスポートからブロンズに変更になります。
携帯機種変更して、アプリが消えてしまったがどうすればよいですか?
WEBアプリをご利用の場合はご来館の際にこちらで用意しておりますQRコードを読み込んでいただきWEBアプリをホームに設定し、登録されたID(メールアドレス)とパスワードを入力いただきますと再度ご利用いただけます。 LINE連携をご利用で友だち設定が消えている場合は改めてLINEのお友達追加をしていただければ問題ありません。なお、LINEに登録されているアドレスが変更になった場合は、新たに友達追加はせず、ご来館のうえ、入口スタッフにお申し出ください。
LINE連携をしているが、IDとパスワードを覚えていない。どうやって調べればよいですか?
LINEをご利用の方はみなさま自動ログインとなりますので特に、ID等を設定したり、確認したりする必要はございません。 LINEをご利用されていないお客様向けのWEBアプリのご利用の際に必要となる欄となり、そのまま掲載させていただいております。